第一印象で勝つ自信ありますか?
- 名前
- 竹重 彩
- 会社名
- Travative style
- キャッチコピー
- 第一印象で信頼を勝ち取れるスーツをご提案!
- 一言
- あなたの"なりたい姿"を叶えるスーツをオーダーメイドでお仕立てします。
単なるサイズ合わせではなく、
"印象分析×色彩理論×パーソナルスタイリング" から導く、
理想のスタイルをご提案します。
『第一印象で差がつく、あなただけのオーダーメイドを』- Travative style
ただのスーツではない、唯一無二のあなたのブランディングツールをご提供します
神戸・大阪、東京を中心に、完全予約制×出張スタイルで活動している
オーダースーツ「Travative style」のAYAです。
お客様の職場やご希望の場所に直接お伺いし、30箇所以上の採寸ポイントで、
あなたの体にぴったりフィットするスーツをお仕立てします。
ですが、私がご提供しているのはただの「サイズの合うスーツ」ではありません。
パーソナルスタイリングで、あなたの魅力を最大化
「フィットしている」ことは大前提。
その上で、あなたが「どういう印象に見られたいのか」などをヒアリングさせて頂き、
ご職業やお立場、シーンに合わせた最適な色、柄、デザイン、シルエットやラインをご提案します。
色彩理論や印象分析に基づいたロジカルなアプローチで、
あなたが望む印象を作り出すスーツを一緒に作り上げていきます。
特に経営者やビジネスパーソンにとって、第一印象は非常に重要です。
パーソナルスタイリストとして、日々のコーディネートや色選びなどのご相談も多くいただいております。
女性テーラーだからこそのアドバイス
業界では珍しい女性テーラーという強みを活かし、女性目線での"好印象"も追求したご提案が可能です。
男性がイメージする「かっこいい」と、実際にビジネスの場で好印象を与えるスタイルは異なることも。
様々なビジネスシーンで、特に女性のお客様との接点が多い方にとって、この視点はとても重宝されています。
着る人に自信を与えるスーツを
お客様からは
「いいものを着ることで自信が湧く」
「営業成績が良くなった」といった声をいただいています。
リピートしてくださるお客様の多くが、スーツ選びの際の丁寧なヒアリングと、
全身コーディネートのアドバイスを評価してくださっています。
スーツを着慣れた方にも、オーダーが初めての方にも、
それぞれのニーズに合わせたサポートをご提供しています。
国内の一流の縫製工場で作られる確かな品質で、あなたのスーツスタイルを彩るお手伝いをします。
金融キャリアからテーラーへ -
「日本のビジネスマンをかっこよくしたい」という情熱が導いた転身
大企業でビジネススーツと向き合った日々
新卒から10年以上、金融商社で法人営業をしていました。
ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今ですが、いわゆるビジネススーツにせよ、
流行のセットアップにせよ、ラフなジャケパンスタイルにせよ、ほぼ毎日スーツで仕事をする環境。
大企業で多くのビジネスパーソンと接する中で、ある違和感を抱いていました。
スーツを正しく綺麗に着られている人って、けっこう少ないんです。
まずサイズが合っていなかったり、シワが寄ってだらしなく見えたり(笑)
スーツは本来、男性を最も魅力的に魅せてくれる最強のツールでありながら、
「もったいないな〜」と感じていました。
また私自身、デザインや色彩理論に興味があり、趣味で資格も取得していました。
多くのビジネスパーソンが持つ個性や可能性を、適正なスタイリングでもっと引き出せるのではないか。
そんな思いが少しずつ膨らんでいきました。
転機は人生のターニングポイントから
子どもを授かったこと、それまでの激務や不摂生から体調を崩したこと。
そんなライフステージの変化が重なり、長年勤めた会社を辞めることを決意しました。
「いつか自分の好きなデザインや色彩の知識を活かした仕事がしたい」
「これからの時代、自分の好きや強みを活かして、フリーランスとして、自分のペースで働きたい」
そんな想いから、私は新しい道を歩み始めることにしました。
本格的な修行からスタート
オーダースーツの世界に飛び込むため、銀座の「S-style」で学び始めました。
そこは元首相や企業の代表など、VIPクラスの顧客が訪れる一流のプライベートサロン。
しっかりと学ばせていただき、S-styleが令和に立ち上げた子ブランド
「Travative style」の代理店という立場でスタートしました。
全くの異業種からの転身。
最初は不安もありましたが、一流の技術と知識を身につけることで、
自信を持ってお客様に向き合えるようになりました。
やりがいと喜びを見つけた瞬間
「楽しいです。めちゃめちゃ楽しいです」
お客様との対話、採寸、生地選び—全ての時間が充実しています。
特に納品時は最もドキドキする瞬間。
お客様の反応を見るのは緊張しますが、喜んでいただけた時の充実感は格別です。
最初は厳しい言葉をいただくこともありました。
ですが正直な意見をくれるお客様こそ、長くリピートしてくださっています。
そのフィードバックを真摯に受け止め、スキルアップに繋げてきました。
「本当にありがたいです。お客様に育ててもらっている感じです」
心温まるエピソード
ある保険会社の所長さんからご依頼いただいたこと。
その方が過去に採用した社員の方が、表彰されることになり、
お祝いにとオーダージャケットをプレゼントしたいというお話をいただきました。
プレゼントとしてのご依頼は、こちらまで気持ちが温かくなりますね。
贈る側も受け取る側も、そして私も、三者がともに喜び合える仕事。
こんな素敵な仕事はないと実感しています。
これからのビジョン
「最初は男性専門で始めましたが、3年経った今、女性からもご相談をいただく機会が増えてきました」
これまで培った技術を活かしながら、女性向けのラインも展開予定です。
女性の中には、男性からの採寸に抵抗感を持つ方も多いので、女性テーラーである強みを活かせると考えています。
また、個人のお客様だけでなく、企業での展示販売会やセミナーももっと増やしていきたいと考えています。
日本のビジネスパーソンをかっこよくするという当初の想いを胸に、これからも歩み続けます。
あなたのスーツに、もっと可能性を
スーツ=ビジネススーツ だけではありません!
「オーダースーツ」と聞くと、
ピシッと決まったいわゆるビジネススーツを思い浮かべる方が多いようです。
ですが、ビジネスシーンでもカジュアル化が進む昨今。
よりファッション性の高いジャケパンスタイルや、
ストレッチ性抜群の生地でオフの日でも着心地よく着られるようなセットアップなど、
「オーダースーツ」と一言で言っても、実は幅広くご提案が可能です。
ジャケットだけ、スラックスだけのオーダーも数多くいただいています。
オーダーメイドでできることは幅広く、
ファッションを楽しむための最高の機会をご提供できると信じています。
スーツスタイルでお悩みの方へ
毎日スーツを着る方も、特別な場面だけスーツを着る方も、
あるいはオフの日のオシャレ着として、また特別なイベントや行事において、
こんなお悩みはありませんか?
「このスーツ、なんか違和感があるけど何が悪いのかわからない」
「重要な商談やプレゼンの時、自信を持って臨みたい」
「初対面で好印象を与えたいけど、どんなスタイルがいいかわからない」
私も10年以上企業で働きながら、そして年齢を重ねるとともに自分に似合う服が
変わってきたことなどから、そんな悩みを抱えていました。
小さな一歩から始められます
「オーダースーツは敷居が高そう…」
「採寸って恥ずかしい…」
そんな声をよく聞きます。でも安心してください。
まずは気軽な相談から始めることができます。
ネクタイ選びのアドバイスが欲しい、手持ちのスーツに合うシャツを知りたい、
サイズが合わなくなったスーツをお直ししたい、
どんな小さなことでもウェルカムです。
あなたの「なりたい姿」を一緒に探しましょう
私がお客様に必ず聞くのは「どういう印象に見られたいですか?」という質問。
経営者として信頼感を出したい方、営業として親しみやすさを出したい方、
プロフェッショナルとして専門性を感じさせたい方、
その場にふさわしい格好で臨みたい方…
それぞれの「なりたい姿」があります。
その「なりたい姿」に合わせて、あなただけのスタイルを提案します。
お気軽にご連絡ください
ご相談やお問い合わせなど、公式LINEからメッセージをいただけると嬉しいです。
LINEからのご登録で、ネクタイなどの小物が30%オフになる特典もご用意しています。
もちろんFacebookやInstagramでのご連絡も大歓迎です。
お一人おひとりに寄り添ったサービスを心がけていますので、
「スーツのことよくわからない…」という方も遠慮なくご相談ください。
あなたの理想のスタイルを一緒に見つけましょう。