こんにちは、魅力発見!応援チャンネル主宰の池田です。
12月17日(日)、記念すべき第1回「魅力発見!応援コミュニティ」を開催しました。
目次
🌟 開催概要
- 日時:2023年12月17日(日)16:00〜17:00
- 参加者:6名(池田、三井さん、梶さん、児島さん、佐々木さん、木下さん)
- 形式:Zoomオンライン
💫 今回の特別な取り組み
1. 成功事例発表(15分)
木下さんから、魅力発見!応援チャンネルを活用した
「万人ご機嫌クラブ」立ち上げの事例をご紹介いただきました。
木下さんの活用ポイント:
- 紹介ページのURLをメルマガやSNSで共有
- クラウドファンディング時の詳細説明ページとして活用
- 想いやストーリーを伝えるツールとして活用
「このページを見た方から『すごい思いで始めたんですね』という感想をたくさんいただき、
全く知らない方からも応援していただけました」
2. 相互PRタイム(一人持ち時間5分)
参加者全員が自己紹介ページを画面共有しながらPRを実施。
- プレゼン:3分
- フィードバック:参加者から一人1分
印象的な気づきの例:
三井さん(マラソン92回完走のランナー)のプレゼン時:
- 「海外旅行保険のリスク説明は動画コンテンツとして追加できそう」
- 「空港での保険加入の危険性など、具体的な事例をページに追加すると説得力アップ」
児島さん(筆跡診断士)のプレゼン時:
- 「before/afterの写真があるとより効果が伝わりやすい」
- 「無料カウンセリングへの誘導リンクを追加するとアクション喚起になる」
佐々木さん(スピリチュアルコーチ)のプレゼン時:
- 「YouTubeの説明動画を埋め込むとサービスの理解が深まる」
- 「体験セッションの流れを視覚化するとイメージしやすい」
3. 気づきの共有(10分)
全員のプレゼン後、気づいた点を共有。
参加者からの声:
- 「他の方の発表を聞いて、自分のページでも使えるアイデアが見つかった」
- 「フィードバックで、自分では気づかなかった改善点が明確になった」
- 「プレゼンするだけで、自分の強みを再認識できた」
💎 このコミュニティならではの価値
1. 実践的なPRスキルの向上
- 3分という時間制限で、伝えたいことを凝縮する練習に
- その場でのフィードバックで即座に改善点を把握
- 他の方のプレゼンから学べる実例がたくさん
2. ページの進化のヒント
- 画像や動画の効果的な使い方
- 具体的な成功事例からの学び
- 自分では気づかなかった改善ポイントの発見
3. コラボレーションの可能性
- 参加者同士で相互紹介のアイデアが生まれる
- 異なる専門分野での協力の可能性
- 新たなビジネスアイデアの創出
📝 参加者の感想
三井さん
「他の方の活用事例を聞いて、自分のページをもっと活かせそうだと気づきました。
特に動画コンテンツの追加は早速取り組みたいと思います」
梶さん
「プレゼンの技術面でも多くの学びがありました。
ページの活用方法だけでなく、伝え方のスキルも向上させられる場だと実感しました」
児島さん
「みなさんの視点が全く違って、新しい気づきばかり。
自分のサービスの見せ方について、新しいアイデアをたくさんいただけました」
⭐️ 次回以降の展望
今回の学びを活かし、次回はさらにパワーアップした内容を予定しています:
- 成功事例の共有
- 相互PRタイム
- 気づきの共有
- 自由交流タイム
まとめ:一緒に成長する場に
このコミュニティは、プレゼン力を磨き、ページを進化させ、新たなつながりを作る場です。
一人では気づけない改善点や、新しいアイデアとの出会いがあなたを待っています。
次回の開催をお楽しみに!